「アフィリエイトは副業に向いていて、主婦でも誰でも稼げるらしいよ!」そのようなニュアンスで、テレビや雑誌で取り上げられることもあります。
けれどアフィリエイトとは、どういった仕組みをしているのか少しわかりづらく、怪しさがまだ取れていない気がします。
それはアフィリエイトにはジャンルや手法が色々と存在しているので、怪しく感じてしまうのかも知れません。
そこでアフィリエイトって、
- 本当にちゃんとしているビジネスなのか?
- 本当に怪しくないのか?
- どんな種類があるのか?
詳しく説明していきたいと思います。
また、初心者さんなら何から始めれば良いのかもお話しをします。
アフィリエイトとは?仕組みの説明
affiliate(アフィリエイト)の言葉には、「提携する・結びつける・加入する」などの意味があり、アフィリエイトを行っている人をアフィリエイターと呼んでいます。
アフィリエイトという仕組みを、ネット上で物を売りつける人だと勘違いしている人も多いのですが、全然違います。
アフィリエイトという仕事は、広告を出している会社の商品と「提携」をして、その商品を必要としているユーザーに「結びつける」お仕事になります。

あなたのブログやサイトへ訪れたユーザーに商品を売りつけるのではなく、紹介をするのがアフィリエイターの仕事になります。
あなたのブログやサイトで紹介している案件がたくさん成約されると、稼げる金額も大きくなります。
アフィリエイトで報酬を獲得する流れ
アフィリエイトで報酬を獲得するにはどのような手順になるのか、流れを見ていきましょう。
アフィリエイトで稼げるジャンルの1つでもある、キャッシングというジャンルの案件があるんですけどね、
案件を選ぶページ内では、「成果報酬」というところで成約したらいただける金額のチェックできます。
規約にふれるため画像でお見せすることはできないのですが、新規で1件の契約借り入れが決まれば、約10,000円くらいの報酬になります。
もっと貰える案件もありますし少ない案件などありますが、自分のブログとマッチする案件を選んで申請してみてください。
そしてあなたのブログから購入や申込みがあると、
翌日に「未確定報酬」としてレポートに反映されます。

あなたのブログから購入したユーザーと広告主とで正常に取引が完了すると、確定報酬として反映されます。
ユーザーに不備があったり不正が発見されたときはキャンセルとなり、報酬にはなりません。
確定した報酬額が最低支払い金額を満たしていれば、期日に振り込みされます。最低支払い金額まで達していなければ、翌月に合算となります。
アフィリエイトの報酬が貰えるまでの流れを説明しましたが、報酬には種類があるので覚えておきましょう。
アフィリエイト報酬には種類がある
アフィリエイトの報酬について今まで説明してきた物は「成果報酬型」と呼ばれるアフィリエイトになります。
「商品が購入される・資料請求してもらう・登録をしてもらう」など、成果が出てから報酬になるというタイプです。
これはブログへのアクセスが少なくても、記事の内容しだいで成約率を高めることができます。
それとは違い、広告をクリックされて見られるだけで報酬になる「クリック報酬型」というアフィリエイトもあります。
1クリック数円~数十円とさまざまあるのですが、何も紹介する必要はなくとにかくアクセスを集めて稼ぐアフィリエイトになります。
アフィリエイトのジャンルや手法は?何が稼ぎやすい?
アフィリエイトそのものは、とてもシンプルなビジネスとなっています。
ただ、どういう形でアフィリエイトをするのか、ジャンルや手法がたくさんあるため迷う人が多いのもアフィリエイトです。
アフィリエイトを知ったばかりのころは色んな手法があるので、どれも試してみたくなるのですが・・・それをやると、絶対に稼げないので1つに絞りましょう。
ではどんな手法があるのか、説明しながら紹介します。
adsense(アドセンス)アフィリエイト
Googleが運営している広告を扱う、クリック報酬型アフィリエイトになります。アクセスが集まるブログ記事を更新し、そこに広告を貼るだけです。
クリック単価は平均25円~30円ほどですが、広告しだいでは数百円~数千円になることもあります♪
アドセンスは、アクセスに比例して稼げるアフィリエイトなので、目標も立てやすいですし、ある程度の記事が溜まれば、安定して広告報酬が入ってきます。
アドセンスは資産ブログになることから、とくに主婦から人気のアフィリエイトです。
アドセンス広告はyoutubeでも表示されます。媒体をyoutubeに変えれば、youtubeアフィリエイトになります。
サイトアフィリエイト
物販アフィリエイトとも呼ばれるジャンルになります。
ASPの案件を扱い稼いでいくアフィリエイトになります。
アドセンスと違い、サイトへのアクセスが少なくても成約すれば報酬が大きいので、大きく稼ぐことができるのが、サイトアフィリエイトです。
稼ぎ方はペラサイトを量産していくか、特化型のサイトを運営する方法があります。
最低限の知識があれば数万円ほどなら稼ぎやすく、アフィリエイトの基本でもあることから人気のビジネスになっています。
チャトレやメルレの経験者なら、このサイトアフィリからスタートするのがやりやすいと思います♪
PPCアフィリエイト
PPCアフィリエイトとは、インターネット広告を使って、ASPの案件をアフィリエイトする手法になります。
手法は、Facebook広告やGoogleのアドワーズ広告に出稿し、ガンガン案件を宣伝して売り上げていく感じです。
広告を出す側になるので、広告費がかかります。
ですが、サイトアフィリエイトのように、サイトを作り込まなくても売り上げがあがりますし、稼げる速さが違います。
ただ、キーワード選定とライティングスキルが必要ですし、広告の反応をこまめに分析する必要があるので、全くの初心者さんや数字に弱い人にとって、ハードルが高めのビジネスです。
メルマガアフィリエイト
メルマガを発行して、アフィリエイトをすることから「メルマガアフィリエイト」と呼ばれています。
メルマガアフィリエイトは、どんな案件でも自由に紹介することができます。
ブログやサイトのように、検索エンジンに影響されることはありません。
通常は、メルマガの配信を止めると売り上げはありません。
しかしメルマガは自動化ができることから、ブログやサイトアフィリエイトのように、資産にもなります。
ただ、ある程度の読者さんを集めないと大きな報酬は見込めませんし、ライティングの勉強は必要です。
また、メルマガを運用するにはメルマガスタンドが必要なため、毎月システム費がかかります。
このように、アフィリエイトと言っても色んな手法があるのですが、初心者さんにはアドセンスか楽天アフィリエイトを激推しします。

その理由は、
- キーワード選定
- 文章を書く
アフィリエイトに必要な基礎が、全て詰まっているから!です。
アドセンスをしていると、ASP案件も合わせやすく報酬を増やすコツも覚えることができます。
さて、そんなアフィリエイトを始めるには、ちょっとした準備が必要になります。
アフィリエイトに必要な準備は?
アフィリエイトを始めるには、必要な物があります。初心者さんでも、1日あれば、準備は整いますよ。
ASP
アフィリエイトをするには、広告主と、アフィリエイターを繋いでくれる、ASPに登録する必要があります。
詳しくはこちら、
銀行口座
アフィリエイト専用の、銀行口座を用意すると便利ですよ。税金の計算がしやすいです。
また楽天もアフィリエイトができるのですが、楽天銀行を作っておかないといけないので、今のうちに口座を作っていると役立ちます。
だけど楽天銀行はビジネスで使うのはNGなので、副業で使う銀行は都市銀行を選んでおきましょう。
広告を扱う媒体
アフィリエイトをするには、商品を紹介したり広告を貼ったりすることができる媒体が必要になります。
本当ならワードプレスをおすすめしたいところですが、無料ブログサービスでもアフィリエイトは可能です。
資金は0円で、アフィリエイトをスタートすることができるってことです。
アフィリエイトできるブログサービスはいくつかありますが、「Seesaa・FC2ブログ・ライブドアブログ」このあたりが扱いやすく、オススメです。
2018年12月頃から、Amebaブログでもアフィリエイトができるようになりました。
アメブロにはアメブロ専用のアフィリ案件がありますが、アメブロ外部のアフィリエイトリンクは貼れません。
ですのでアフィリエイト用のブログとして使うのはおすすめしません。
アメブロを利用している人は多いサイトなので、使い方次第では良いサイトかも知れませんが、チャトレを紹介するアフィリエイトには向いていません。
元々アメブロはアダルトな表現には厳しく・・・というか、アダルト系はアウトなサイトです。目をつけられるとバンバン削除されますよ。
そもそも無料ブログというのは、無料で使えるぶん規約は細かく厳しいです。さらに急な規約変更もよくあり、その都度それに合わせていかなければいけません。
なので無料ブログでネットビジネスは不向きでもあるのですが、資金が無いうちは上手に使いましょう。
おわりに
アフィリエイトの仕組みや、アフィリエイトの種類などをまとめてみました。
けれど説明を聞いただけじゃ、正直よくわからないと思います。
アフィリエイトは実践をしていく中で、少しずつ少しずつ全貌が見えてくる感じです。
最初はぼやっとしか理解できなくても良いので、できることから立ち止まらずに作業を進めて行きましょう!
それが、アフィリエイトで稼ぐコツでもあります。